3月6日のおたより🌱

3月3日は桃の節句でした
女の子の健やかな成長を願って
ふたばくらぶでもお雛様を出しました🎎🌱

ひな祭りの頃になると少しだけ暖かくなりはじめて、色んなお花が咲き始めます☺️💐
ひな祭りといえば桃の花!
『桃の花はピンクのお星さま』
『桃の花はお花と葉っぱが一緒だよ』

桃の花の特長と桜の花との見分け方についてわかりやすく簡単にお話しした後、皆んなでお雛様の箱に桃の花を飾りました🌸
華やかになったお雛様👀✨
皆んなで『うれしいひな祭り』のお歌にあわせながら鈴の演奏をしました🎶
曲に合わせながら
『いち、に、いち、に』
四分音符と
『いーち、にーい、いーち、にーい』
二分音符での拍とりに挑戦しました♪
◉主活動の前半は 
【楽器の音あてクイズ】
まゆこ先生が鳴らした楽器を2択クイズにして遊びました

耳をよく澄まして、音を聴き比べます。各楽器の音を再確認しながら、
音の特長の違いに気づいたり、それぞれの音を聞き分ける力をつけます♩

◉主活動の後半は
【合奏】
2種類の楽器で各グループに分かれたら
『ぶんぶんぶん🐝』
の曲に合わせて、合奏です⭐︎

◯1回目
叩いて音を鳴らす楽器:
タンバリン、カスタネット
◯2回目
振って音を鳴らす楽器:
すず、マラカス
タンバリンのお友達が演奏している間、カスタネットのお友達はお休みです☺️最後の2小節はみんな一緒に🎵
今度は向かい側にいるお友達と楽器交換をしてもう一度合奏にチャレンジ⭐︎
向かいあって座ることで、演奏するお友達をよく見て聴いてあげることができました🌱
何回か繰り返していくうちに、少しずつ演奏とお休み時間の区別がついてきます。
待つ事やルールを守る練習にもなります🌱👍

まだ小さいお友達も、ママと一緒に取り組むことでお家とは少し違う親子のコミュニケーションがとれてとても良い経験を重ねる事ができますね🌱✨

3月一冊めの絵本は『はじまりのひ』
ボブ・ディランさんの名曲、フォーエバーヤングの歌詞を日本語にした絵本📖
子供達の未来に希望と願いをこめた暖かい言葉が詰まっていて、別れと出会いが交錯するこの時期に背中を押してくれる名作です😌

次回はホワイトデーにちなんだ
ごっこ遊び!🍫🧡
お友達と一緒に楽しみましょう♪

futaba club

-台湾.高雄の親子サークル-

0コメント

  • 1000 / 1000