3月13日のおたより🌱



うた♩はじまるよはじまるよ

  ♩ありがとうの花


お別れと新しい出会いがある今の季節にぴったりの2曲を歌いました🌸



ホワイトデーが近い今回の主活動はチョコレート屋さんごっこ🍫


まずは、手遊び✋ちょこちょこチョコレート

リズミカルな歌が頭に残る楽しい手遊びです♩


次にごっこ遊びで使うチョコレートをみんなで作りました🍫

シールをペタペタ・・・



かわいいハート型のチョコレートが完成です💝



みんなが作ってくれたチョコを台に並べて美味しそうなチョコレート屋さんが出来ました✨



いよいよチョコレート屋さんごっこのスタートです🤍




チョコ屋さん役とお客さん役を一人ずつローテーションで行いました♩



音楽に合わせてお客さん役のお友達はお店まで歩いて行き、

🧒「これください」(一つチョコを選ぶ)

👩‍🍳「どうぞ」

🧒「ありがとう」

と子ども同士で簡単なやり取りをし、お買い物をします。

子ども同士でコミュニケーショを取ること、言葉や動作で自分の気持ちを相手に伝えることは子どもたちにとって大切な経験です。

ごっこ遊びは、楽しみながらそのような経験ができるので、これからも定期的に取り入れ少しずつ経験を積み重ねていってほしいと思います🌱😊



そして今回はローテーションを2回行いました🍫

最初は少し恥ずかしそうにしていたお友達も、2回目は自分でチョコを選んだりお客さんに渡したりする様子も見られました🤝💓


ごっこ遊びが初めてのお友達も多かったと思いますが、みんなしっかりとお友達とコミュニケーションを取りながら行うことができていて感心しました✨


最後に、手遊び「ちょこちょこチョコレート」に合わせて、一人ずつ自分が買ったチョコをみんなに紹介しました🌟🍫






絵本📚こちょこちょさん

チョコレート屋さんごっこのあとは・・・「チョコチョコ」ではなく「こちょこちょ」さんの絵本を読みました😆親子でふれあいながら楽しく読める一冊です♩




今月のダンス💃ぴよピヨ行進曲

今月2回目ですが、みんなとても楽しそうに踊ってくれていて嬉しいです❣️音楽が止まるところが特に面白いですね🐣🎶

お家で子どもたちが、なかなか手洗いに行ってくれない〜トイレに行ってくれない〜など、ちょっと困った時にこの音楽をかけると動き出してくれることもあります😆笑




次回3月20日は春分の日ですね🌸

一緒に春を感じながら楽しく活動しましょう☺️




futaba club

-台湾.高雄の親子サークル-

0コメント

  • 1000 / 1000