4月12日のおたより🌱
🎊ふたばくらぶ1周年を迎えました🎊
1周年を記念して、いつも最初のご挨拶で使っている「ぽっぽちゃんのおうち」にお花を飾りました🏠🌸
このように1周年を迎えられたのも、いつもご参加して下さっている皆様のおかげです。可愛い子どもたちの笑顔と、保護者の皆様の温かいお言葉にいつも支えられています✨本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします🌱✨
4月になったので、春らしいお歌を2曲歌いました🐦🌷
うた♩ことりのうた
♩おはながわらった
主活動は、製作活動で菜の花を作りました✂️
今回は、ヤクルトの容器に梱包材(プチプチ)をつけた手作りスタンプを使いました。
絵の具をスタンプにつけて、菜の花と空をそれぞれ作っていきます!
菜の花はオレンジと黄色の2色でスタンプしました。
色が混ざった様子を見て子どもたちも「きれい〜✨」と嬉しそうでした☺️
プチプチを使うのは初めてでしたが、模様をきれいにスタンプすることが出来ました✨
絵本の読み聞かせ📚「わたしのワンピース」
わたし自身も大好きな絵本で、ぜひ子どもたちに読み聞かせをしたいと思い選びました👗💓
そして、絵本のお話のように、「ワンピースの柄みつけ」を行いました👀✨
お洋服、かばん、窓からの景色、教室の床、春のお花・・・
夢中になってワンピースの柄を見つける子どもたち💗☺️
いつも見ている身の回りの物も、少し視点を変えるとこんなにも可愛い柄に見えてきます♩
「こんなのもあったよーー!」と想像以上に色々な柄を見つけていて、子どもたちの周りを観察する力に驚きました✨✨
最後に自分のお気に入りの柄をピアノに合わせて、一人ずつ発表します♩
自分の番がくるとドキドキした様子でしたが、みんな自分なりの言葉でしっかりと発表していて成長を感じました🌱✨
持ち帰っていただいた台紙を使って、ぜひお家でも「ワンピースの柄みつけ」やってみて下さいね🌟お散歩しながらなど、お外でするのもとても楽しいですよ💓
来週はキッズサイエンス⚗️🌟
楽しみながら科学の世界を体験してみましょう😆
0コメント