12月21日のおたより🌱
ふたばくらぶのクリスマスパーティー🎄
まずは折り紙を使ってクリスマスツリーを飾り付け✨お名前をひとりずつ読んで前に出てきてもらいました。名前を呼ぶ時はピアノのメロディーに合わせて… ひとりずつどこに飾ろうかなとワクワクした表情や、頑張って背伸びをして上の方に飾っている子がいたり、楽しく取り組めました。
お母さんから離れて先生のいる前に来る姿が、お兄さんお姉さんになったなぁ〜と、とても逞しく見えました。
次はシフォンを使ったリトミック♩
シフォンのふわふわをクリームやトッピングに見立て、クリスマスケーキ作りを表現しました。ツリーは1人ずつだったのに対し、ケーキ作りはみんなで…
上手にのせることができました🎂
そして次に運動遊びのサーキット。
お歌の歌詞にも出てくる通り、トナカイはみんなの笑い者で元気がありません……
平均台と、バランスボールを乗り越えて、トナカイのツノに元気パワーの出るリングを届けてあげました🦌
みんなのおかげでトナカイは元気になりました。
次に、あやか先生がクリスマスの素敵な絵本を読んでくれました。
クリスマスがワクワク楽しみになるお話でしたね!
そしてみんなはお眠りタイム💤お母さんのお膝の上でゆらゆ〜ら眠っていると……
さっきの元気になったトナカイとサンタさんが遊びに来てくれました。みんながトナカイを元気にしてくれたお礼に、サンタさんからサンタ帽をプレゼント🎁
そしてそのプレゼントのサンタ帽をかぶり最後はみんなで歌やダンスで発表会をしました。
「ジングルベル」の曲に合わせて鈴を鳴らしたり、「あわてんぼうのサンタクロース」の歌をうたいました♩
そして「クリスマスシャンシャン」のダンス💃お友達みんなが線の上に並び、お母さんから少し離れたところで元気いっぱいの歌声とダンスで発表することができました。
お母さん達の前でみんなとても上手に発表することができました👏
発表を終えてお母さんとぎゅーー!
お母さんにたくさん褒めてもらうことで自信がつき、達成感も味わい、またひとつ成長しました🌱
0コメント